
menu
交通事故
当院の交通事故治療の4つの特徴
- 安心1レントゲンで異常がなかった方も安心
- レントゲンに異常がないといわれたのに、痛みがあったり身体が重くなったり、様々な不安を抱えている人が多いのですが、実はよくあることなので、遠慮しないでご相談下さい。
- 安心2転院・整形外科との併用も大丈夫
- 病院に通っているけれど、なかなか痛みが改善しない。仕事があり、通えないから転院したい。そんな場合も当院で手続きを行いますので、来ていただくだけで大丈夫です。
- 安心3保険のご相談もお気軽にどうぞ
- たくさんの交通事故治療を経験していますので、保険の相談も可能です。
こんなケースは保険は利くの?というご相談や保険会社さんへの連絡などもお気軽にご相談下さい。
- 安心4完全個別対応
- 徹底的な個別対応の治療で、一緒に症状の改善を目指します。
また、交通事故に遭われた方は、悩みもさまざまですので、それぞれに対してしっかりとカウンセリングさせていただき、精神的なサポートもいたします。
もし交通事故にあったら
不意の交通事故にあってもコレで大丈夫!
- 1事故の発生
- まず、お互い怪我がないかどうかを確認しあいましょう。状況によっては、要救護者を安全な場所へ移す必要性があります。 次に、事故現場からは離れずに警察に110番をしましょう。事実を正確に伝えることが大切です。
また、決してその場での示談交渉の話し合いはしないようにしてください。治療がすべて終わって、交通事故にかかった費用全体がはっきりしてから行ってください。 保険に加入されている場合は、必ず被害者・加害者ともに保険会社へ事故の連絡も忘れずに必ず行ってください。その際、相手方の氏名、住所、電話番号はもちろん、保険会社名、任意保険の有無、担当者名の記載などできる限り詳しい情報を得ておいてください。
- 2病院での診察
- 事故にあったら必ず病院(整形外科・外科・総合病院など)の診断を受けてください。
よく見落としがちなのが、交通事故後の体の状態です。事故後はたいしたことが無いと感じても、後日症状が出てくる可能性がありますので、必ず受診しておきましょう。
- 3診断書の発行
- 診断書を発行してもらい、警察へ届け出ます。これで物損事故から人身事故の扱いになりようやく当院における自賠責での治療費補助を受けることが出来ますので、忘れずにもらってください。
- 4通院していただく
- 加害者の保険会社の担当者様に当院へ通院することをお伝え下さい。
よく、病院以外では交通事故の治療が受けられないと思い込まれているケースがありますが、そうではありません。
また、日本には様々な施術所があり、中には無資格者が施術を行っているケースもあるようです。
- 5その他
- 交通事故で人身に損害が出た場合、賠償する側の加害者の方は、任意保険をかけていれば、気が重く難しくて煩わしい賠償問題の解決を、保険会社任せで済ませてしまうことができます。これを示談代行といいます。
しかし一方で、被害者は賠償を受ける側ですので、たとえ任意保険に入っていたとしても、保険会社が代わって全てを解決してくれることはありませんので、ご自分で対処しなければなりません。被害者は、相手方の保険会社とご自身で交渉することになります。突然襲い掛かってくる事故はご本人の体の面だけではなく、精神的にも多くの負担となるはずです。
加えて、相手側の誠意が見えないことや、なれない手続きや交渉のためにストレスを感じてしまう方も多くおられます。
そういったことは、お一人で悩まずにまず私たちにご相談ください。そして、相手方と納得のいくように粘り強く話し合ってください。
