スポーツ外傷

スポーツ外傷・障害

スポーツ外傷とは

スポーツ外傷とは

運動中に瞬発的な外力によって発生する急性のケガのことです。 これには、捻挫、肉離れ、突き指などがあります。 治療は、テーピング、包帯固定、電気治療などを行います。

スポーツ障害とは

運動により身体の一部を使い過ぎて発生するケガのことです。 これには、投球肩、テニス肘、ジャンパー膝などがあります。 治療は、アイシング、マッサージ、超音波治療などを行います。

くずまき整骨院は学生スポーツ選手を応援します。

くずまき整骨院は学生スポーツ選手を応援します。

学生スポーツ選手の場合、「治療の為に練習を休みたくない」「練習が終わると、診療時間も終わっている」「治療費が高いので我慢しよう」 こんな理由で治療が遅れてしまい、結果スポーツ継続が不可能となるケースが多々あります。 当院はそんな学生を応援する為に、登校前・練習前のテーピング、時間外の治療、学生を優遇した治療費の設定などを行っております。 痛みを抱えたまま練習を続けている学生の皆さん、是非ご相談ください。

応急処置

応急処置

応急処置とは、突発的なケガに対して医療機関にかかるまでの、応急的かつ一時的に行われる処置のことです。
適切な応急処置は、腫れや痛みなどを抑えてダメージを最小限にとどめ、ケガの回復を早めます。スポーツ現場で行われる応急処置で最も一般的な方法に、「RICE」処置があります。
RICE処置とは、Rest(安静)、Icing(冷却)、Compression(圧迫)、Elevation(挙上)の頭文字をとったものです。

Rest安静
受傷後、引き続き運動を行うとケガを悪化させてしまいます。 受傷後直ちに、その部位の使用を中止し安静にさせます。
Icing冷却
受傷すると血管が損傷し、出血や腫れが起こります。
冷やすことによって血管を収縮させ、出血や腫れを抑えます。 また、知覚神経に作用して鎮痛効果もあります。
Compression圧迫
受傷すると周囲の組織から患部に、血液や体液が流れ込み腫れが出ます。 その腫れを、スポンジや弾性包帯で圧迫し押さえます。
強く巻き過ぎて、血行を妨げないよう注意しましょう。しびれや痛みなどが現れたら、ただちにテープ、包帯を取りましょう。
Elevation挙上
患部を心臓より高く持ち上げ、重力の働きにより腫れを抑えます。

これらの処置を行い、できるだけ早く専門医へ行くようにしましょう。

pagetop